出版社 タイトル 電子書籍 著者 内容 販売価格(税込)
一般社団法人北海道大学出版会 日本産マルハナバチ図鑑 木野田君公 日本産全種収録のフィールド版本格図鑑。550枚を超える生態・標本写真でマルハナバチの世界をまるごと収録。地域や個体変異がわかるように多くの標本を収録。虫好きから専門家まで幅広く・長く・深く活用される図鑑。鷲谷いづみ・池内紀・片山栄介先生推薦。 ¥1,320
一般社団法人北海道大学出版会 日本産トンボ目幼虫検索図説 石田勝義 トンボ目の分類は、成虫の翅脈相の違いにより体系づけられてきた。本書では、これまで体系的な研究がなされていない幼虫の外部形態を基に、分類学的位置づけを再検討し、新しい分類体系を提唱する。迷いトンボを含む日本産210種・亜種中、193種・亜種を収録。 ¥11,000
一般社団法人北海道大学出版会 医療保険の基本構造 倉田聡 本書は,これまでほとんど顧みられることのなかった「社会保険」という制度概念の探求とその豊富化を行うものであり,わが国の社会保障政策とそれをめぐる理論状況に一石を投じようとするものである。
 わが国の社会保障制度の充実は,20世紀の経済成長によるところが大きいが,これを可能にしたのが被用者保険制度の存在であることは,国民の基礎教養として共有されていない。
 筆者の社会保障法研究は,大学院以来,すでに20年を経ようとしている。その大きな柱は,制度概念としての「社会保険」の探求であり,『医療保険の基本構造――ドイツ疾病保険制度史研究』を1997年に北海道大学図書刊行会より上梓した後も,折りにふれて研究業績を地道に発表し続けてきた。本書は,これまでの未発表論文と加筆修正を経た公表論文をまとめることにより,筆者の「社会保険」研究の集大成をねらうものであり,これを出版して世に問うことの意義は限りなく大きいと考える。
¥5,280
一般社団法人北海道大学出版会 馬産地80話 日高から見た日本競馬 岩崎徹 <日本競馬の世界に誇るべき特徴は大衆競馬にあり!> 北海道・日高地方を中心とした競走馬生産と馬産地の構造をわかりやすく解説し、著者年来の主張を提言する。競馬ファン必読の力作! ¥1,320
一般社団法人北海道大学出版会 統一教会 : 日本宣教の戦略と韓日祝福 櫻井義秀・中西尋子 脱会した日本の元信者と祝福(結婚)によって韓国に嫁いだ現役信者への聞き取り、統一教会関係訴訟資料から、教団の宣教戦略、信者の入信・回心・脱会過程、信者の信仰と生活構造を総合的に分析、霊感商法や脱会支援など社会問題への示唆も多く含む、本邦初の研究書。 ¥3,520
一般社団法人北海道大学出版会 札幌から見える山 朝比奈英三・鮫島惇一郎 写真に絵にエッセイに、街角でふと眼に映る、見なれた山、なつかしい山、遠い山の数々が、色彩り豊かに登場する山のアンソロジー。札幌から見える山々をこよなく愛する人々が、四季折々の表情を様々な角度からとらえた、心安らぐ画文集です。 ¥1,100
一般社団法人北海道大学出版会 北海道と明治維新 : 辺境からの視座 田中彰 蝦夷共和国、開拓使、屯田兵村、札幌農学校、琉球処分、内国植民地……。激動の幕末・維新期の北海道を辺境の視座から描き出す。中央=内地からは見えてこない、新しい歴史の姿! 巻末に箱舘戦争の知られざる記録 『蝦夷事情乗風日誌』 を収録。 ¥1,870
一般社団法人北海道大学出版会 大学入試の終焉:高大接続テストによる再生 佐々木隆生 「大学全入」による大学入試の選抜機能の低下、高校の国民教育化に伴う必履修科目の縮減によって、機能不全に陥っている日本の高校・大学間接続にいかに対処するべきか。高校段階での客観的学力を把握する達成度テストの必要性を提起し、そのあるべき姿を提示する。 ¥1,320
一般社団法人北海道大学出版会 北海道金鉱山史研究 浅田政広 かつて北海道は全国金生産の40%のシェアを誇っていた。本書は主要13鉱山の発見・開発の経緯、採掘量・従業員数の推移、鉱山街の形成、朝鮮人強制連行や勤労報国隊の導入、事故・災害・鉱害問題、閉山等、各鉱山の全容について当時の史料に基づき詳細に明らかにした労作。 ¥6,270
一般社団法人北海道大学出版会 政治学のエッセンシャルズ:視点と争点 辻康夫・松浦正孝・宮本太郎 政治の現在(いま)を読み解くための羅針盤!北大政治学講座がおくる、各分野の第一線の研究者による最先端の議論の展開。現代政治と政治学の理解に必須のポイントについて、問題の背景・議論の経緯・今後の展望などを簡潔に提示する。 ¥1,760
一般社団法人北海道大学出版会 社会保険の構造分析:社会保障における「連帯」のかたち 倉田聡 「社会保険」とりわけ被用者保険の否定は、わが国の社会保障制度の大幅な後退という事実につながるのである――本書は、2007年に急逝した筆者が精力的に発表してきた論考を元に、「社会保険」制度概念の探究と豊富化を目指す。筆者の「社会保険」研究の集大成。 ¥3,850
一般社団法人北海道大学出版会 信仰はどのように継承されるか:創価学会にみる次世代育成 猪瀬優理 日本ではあまり研究されてこなかった「信仰継承」に着目し、日本最大の新宗教である創価学会を事例に、大規模な調査票調査、面接調査を実施。親から子へという個人的な信仰継承と教団組織による次世代育成戦略という複数の側面から、立体的に信仰継承の実態を分析する。 ¥2,860
一般社団法人北海道大学出版会 夜空の星はなぜ見える:自然の論理 [新装版] 田中一 素粒子という極微の世界から宇宙という超巨大の世界まで自然の諸階層とその相互連関を 「歴史的発展過程としての累層的自然」 として把え、自然の全体像の構築を試みた雄大な自然哲学の展開。身近な現象を素材に平易に解き明かす、興味あふれる現代物理学入門。 ¥990